« konozama | メイン | 夏コミまであと10日ほど »

参院選

自民党が苦戦するだろうとは思っていましたが、まさかこれほどとは・・・。

民主党が過半数を超えたことも脅威ではありますが、私としてはそれ以上にマスコミの影響力がまだこれほどまでに強いということが知れ渡ってしまったことの方が問題だと思っています。
そして、いわゆるネット右翼の影響力が大した事ないこともわかってしまったわけです。

散々年金問題に文句を言っておきながら、自治労12人衆を全員当選させてしまう国民の馬鹿さ加減にも呆れますが、
選挙が終わるのを待って、民主党員の不祥事を報道したり、社保庁、自治労、民主党の繋がりを報道したりするマスコミには本当に腹が立ちます。

今後は声を大にして安倍首相退陣解散総選挙を謳い、政権交代をもくろむことでしょう。


マスコミに踊らされないようにしたいですね。

コメント

まぁ結局のところ、言うほど国民は政治に関心なんぞ抱いてないという事デショウ。
今回の件も、要するに「何だかわからないけど、年金問題の原因は自民党らしいから今回は自民党には入れないでおこう」というカンジで。
そこには個人の考えも主張も感じられない訳でして(´_ゝ`)

#なんだかちょっと前の細川内閣、村山内閣の時を思い出します。
(あの時は売上税導入反対を謳って大勝利した後、消費税導入というw

情報源がテレビや新聞だけではやはりその程度の考えにしか至らないのではないかと。

私も数年前までは何となく自民党は悪だ、と思ってました。
ついでにK産党にちょっと肩入れしてました。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)