SFXVI side | XVY side |
---|---|
★SFXVIとは★ | ★次なる世代へ・・・XVYの登場★ |
X68000シリーズで動作する2D格闘ゲームシステムです。 その最大の特徴はユーザーがキャラクタを作成、追加することが可能な点です。 キャラクタの作成にはC言語を使用しますが プログラム初心者でもサンプルプログラムを改造することで、 労せずにキャラクタを作ることが出来ます。 |
SFXVIの開発終了から2年以上が経ち、SFXVIの後継となる格闘ゲームシステム
「XVY(仮称)」がついにその片鱗を見せ始めました。
現時点ではまだα版ながらSFXVIを凌ぐPCG定義数、SP表示数が実現されています。 残念ながらSFXVIとの互換性は失われましたが、今までのノウハウは十分活かせる上に、 さらにわかりやすく、開発しやすくなっています。 XVY もSFXVIと同様にX680x0シリーズでのみ動作しますが、BIOS ROM や、 システムディスク等が条件付ながらフリー使用可能になったため、 X680x0ユーザーでなくとも、エミュレータでXVY を楽しむことも出来るようになりました。 公式サポートページへはこのバナーから。システムのダウンロードが可能です。 ![]() |
★制作キャラクタ紹介・ダウンロード★ | |
私がこれまでに作成したキャラクタを紹介します。
基本的に漫画原作物のキャラを作っています。
原作ありのキャラを作るときは、とにかくファンに喜んでもらえるように心がけています。 時々、既存キャラの改造も手がけていますが、こっちの場合は好き勝手にいじくっています。 アイデアの具現化が目的ですから。 なお、名前の前に★がついているものはファイルのダウンロードが可能です。 | |
★復刻・SFXVI開発講座★ | ★XVY開発講座★ |
柳生編集長によるSFXVI情報誌「えくしびぃKAWARA版」に不定期連載している
開発講座のバックナンバーを掲載します。今見ると結構恥ずかしいのですが、
少しでも役に立てるのなら・・・。 内容は基本的にKAWARA版掲載当時のままです。 | XVY開発講座 |
★キャラクタ制作秘話★ | |
今だから言える開発裏話をこっそりお話しします。 | |
★開発日誌★ | |
日記スタイルでキャラの開発状況をお伝えします。 | |
★XVY Channel★ | |
XVY 総合情報を取り扱うべく作ったページです。 | |
★SFXVI & XVY LINK★ | |
SFXVIのページを持っている方や、SFXVIデータを公開されている方のページを集めてみました。 | |